前日の国交省要請に引き続き、2014年3月6日に星陵会館にてハイタクフォーラムはタクシー改正法成立!労働環境改善を実現する大集会を開催しました。
星陵会館には約400名のハイタク労働者が集まり、冒頭、五十嵐部会長(交通労連)から「われわれの念願であったタクシー関係3法の改正法が施行されたが、特定地域の指定など運営面ではまだまだ不満もある。ハイタク労働者の労働条件は全産業の実態と比べて大きな差があり、これを改善していくことが法の大きな目的である。本集会でタクシー産業の健全化および労働条件の改善を進めるスタートとしたい」とあいさつ。
続いて、主催者代表あいさつとして伊藤代表(全自交労連委員長)が「行政や事業者は改正法の趣旨や付帯決議を理解し、5年連続で続いている年収300万割れの現状を改善しなくてはならない。不当な運転者負担の撤廃や過度な定額運賃の是正などを行い、運転手が良い労働環境で働ける状況を回復し、消費者にとって安心安全なタクシーサービスを一刻も早く実現しなくてはならない」と訴えました。
多くの組織や政党が連帯あいさつ
次いで、松永全自交労連書記長より前日に行われた国交省交渉の報告がなされた後、連合から神津連合事務局長、交運労協からは関事務局長、民主党から高木義明代表代行、社民党から吉田忠智党首から連帯あいさつが行われた。
その後、三日月大造議員(元国土交通省副大臣)より「改正法の趣旨について」、戸崎早稲田大学教授(交通労連政策顧問)からは「改正法を現場で活かすための労働組合の役割」と講演が行われた。
約20万の仲間の声を届けに国会へ
集会終了後、全国から寄せられた約20万筆もの署名を携え、国会の議員面会所にて民主党の金子洋一衆議院議員や多くの国会議員へ請願書を提出し、国政の場でハイタク労働者の労働条件の改善に取り組んで欲しいと訴えました。
その後、日比谷講演までデモ行進を行い、一般の方々にハイタク労働者の労働条件の改善に向けての理解と協力を強く訴えました。
⇒「新着情報」へ戻る